ドルとセンとが流通するブログ

スマブラやその他遊んでいるゲームについて思うままに

謙信使いが初心者に謙信をオススメしない理由

先に言っておきますが、これは謙信が弱いと自虐するものではないのでそこだけは留意しといてください

ランク的にどうしても落ちてしまうのは、オクラ、ホンダム、ゴリラの3キャラがきつい面が大きく残りの6キャラに対しては十分いける

まあゴリラきついのは初心者にとって致命的だけど

 

 

とりあえず、初心者が2人以上同時に始めて、その中に謙信で始めようとする人がいた場合

その1 本体性能が強すぎて援軍無しでも勝てる

お互いが格ゲー経験のあるBASARAX初心者であれば、超速発生、超リーチ、高火力、凍結、当身、見えない崩しと強い要素がそろっているので、単純な殴り合いならまず負けないと思う

特に凍結が曲者で、きちんと知識と対策を知らなければ凍結投げがただのハメになってしまう

実際、攻撃の発生を遅くする状態異常で暴れを封印されてるし投げ抜けも無いから単体で対処するのは一点読み入れっぱでも通さないと難しい

そんなわけで、援軍の駆け引きが重要なゲームなのに単体性能だけで勝ててしまう

 

その2 援軍のリターンが低い

対空援軍は一部キャラを除いて、ノーモーション、見てから反応出来ないレベルの発生、相手位置サーチ、空中ガード不可(ゲージ使用の特殊ガードは可能)と誰が見ても強いが、相手も使える以上どのタイミングで使うかが非常に重要になる

そして、キャラによってはこの対空援軍から永パ、状態異常、強化技など明確なリターンが得られる

一方謙信は、1割ちょっとのダメージを奪ってダウンすら取れない。カウンターヒットすれば2~3割+凍結ダウンが奪えるから十分、というか個人的には大満足なんだけど、物足りなく感じる時期が出てくるはず

初心者にオススメと言われる秀吉は特にこの点において最高の性能をしている。対空援軍当てる>倒せる>楽しい。おかげで自然と対空援軍当てる工夫をし始める

ちなみに、似たような悩みを持つ伊達やそもそも対空援軍の性能が悪い慶次は若干可哀想だと思ってる

 

その3 相手が永パを覚え始めると勝てなくなる

対戦でも永パが見られるようになると、どうしても火力差が発生してしまう

しかし、こちらも能動的な永パを覚えようとしても実戦に堪えうるようなコンボは存在せず、永パ合戦に参加するにはどうしても当身に頼らざるを得なくなる

そして次の問題に直面する

 

その4 キャラ特性が援軍に弱い

当身は援軍攻撃に無力。そのため、相手が対空援軍の差し込みを覚えて始めると、そこからその2で挙げたような展開に持っていかれ、どうしても使用頻度を減らさざるを得なくなってくる

また凍結も援軍攻撃の発生までは遅くしないため、凍結対策の援軍がものすごく機能する

火力で勝てない以上、立ち回りや長所に頼るしかないと考えた途端に衝突する弱点。実際、この壁にぶち当たってたときは勝ちパターンがわからなくなっていた

これらの結果、初めは勝てていた相手に次第に勝てなくなるというストレスを感じてしまう

 

周りに初心者がいない環境の場合

BASARAXの読み合いを理解しないまま永パされて勝ちパターンがわからず折れる。以上

 

 

という流れで謙信は折れていくと思うのでオススメしません。謙信で始めて辞めていった人はだいたいこの流れに沿って中級者くらいのレベルになってから辞めたと思う

これらは体験談が元になってるんだけど、自分の場合は打撃宇宙の開発に勤しんでいて「なんとしても実戦で決めてやる」という一心で続けてたからなんとか耐えられた

周りゴリラばっかりだったのに良く耐えられたと自分でも思うよw

 

そんなわけで、よっぽど謙信が好きな場合以外はオススメしません

BASARAXの駆け引きに到達するのがどうしても遅くなるから、必然的にBASARAXの面白さが分かりづらいんだよね

 

 

 

上杉謙信はBASARAXらしい立ち回りをするのかどうか

謙信、ゴリラ、お市あたりはBASARAXらしい立ち回りをすると言われるときがある

対空援軍の性能が良く、差し込みで援軍を使うことが多いからだろうか。なんとなく言いたいことはわかる

ただ、謙信の場合は微妙にニュアンスが変わると思う

お互いがBASARAXらしい立ち回りをすると、謙信はどうしても火力の壁が立ちはだかってしまう

立ち回りの性能が高く単体でも戦える謙信に求められるのはBASARAXらしい立ち回りをさせない立ち回りではないのだろうか。具体的にはいかに相手の援軍を無駄遣いさせるか

ここで活きてくるのが凍結当身

さっきはどちらも援軍が弱点であると書いたけど、逆手に取るとこれらを意識させることで容易に援軍を使用させることが出来るということ。その4で書いていたぶち当たった壁を超えられたのはこれに気づいたとき

ここまで考えられて作られたキャラなのだとしたら製作者をマジで尊敬するわw