ドルとセンとが流通するブログ

スマブラやその他遊んでいるゲームについて思うままに

ボンバーガールで遊んできました@闘会議2017

2日優先券買っといて家に忘れてくる奴おるー???
 
実質5000円払って入場した闘会議2日目
その内半分くらいの時間をボンバーガールに費やしてきたので感想を
 

 

公式サイトボンバーガール>含めてほとんど情報が無いので簡単なシステム含めて書いていきます。こういうのは情報の早さが大事
もっとも、この手のゲームが下手なのとボンバーマン自体あまりやったことあるわけではないので見当違いなこと言ってたらゴメンね
 
問題があったら消します

 

ボンバーガールとは

f:id:dolson:20170212223317j:plain

コナミブースから突如発表された爆弾。ボンバーだけに
ボンバーマンのパロディ作でボムでブロックを破壊するってシステムは共通だけどゲームとしては完全に別物
ジャンル的にはLOLみたいなMOBAって言われてる通り4対4のチーム戦、勝利条件は殲滅ではなく互いの陣地に存在するベースを破壊すること
なので下手すれば敵に一度も遭遇することなく試合が終わるってこともある
 
 
こんなん出すならボンバーマン出せって声も聞くけど安心してほしい
switchのロンチでしっかり出る。完全にKONAMIの手の平の上
 
ステージの形はこんな感じ

f:id:dolson:20170212223334j:plain

ベースの入口は電気のゲートで塞がれており何度か爆破することで通れるようになる
また、相手ゲートのそばにいるとは定期的に電撃が降ってきてじっとしてるとダメージを受ける
自エリアのゲートは素通り出来るし電撃も喰らわないので防御側の方が地の利はある
 
ステージに関してはもちろんこれから増えて行くことでしょう
 
 

ボンバーマンとの違い

キャラクターごとに性能が違う

シロはボムを置ける個数が多い、エメラは火力が高い、オレンはスピードが早いなど
初期パラメータはもちろん試合終盤のほうがその差は顕著に表れる
 

体力の存在

1発では死にません。また死んでも一定時間戦場を離れるだけで復活する
体力にもキャラ差はあり、モモコは体力が高かった気がする(使ったわけではないから相手した感じだけど
多分火力の高さはリーチだけでなく体力をどれだけ削るかにも影響してるんじゃないかと思う
紙装甲のオレンはだいたい即死
 
 

能力の上がり方がアイテム取得によるレベルアップ

通常のボンバーマンは「ボムアップ」を取ればボムの個数が増えるといった感じで該当するパラメータが上昇していく
ボンバーガールの場合はブロックを破壊して出現する「EXP」アイテムを取ってレベルを上げる
そしてレベルによるステータス上昇がキャラごとに違う
例えばスピード特化のオレンは最終的にスピード7に対しボムは2個しか置けない
 
ちなみにレベルはチーム共通
ひたすらブロックを壊してアイテムは味方に回収してもらうって戦術は重要そう
 
 
また、EXPアイテムしか落ちてないため現状、パンチやキックやグローブといったボムを動かす手段がない
今後アイテムパネルの種類を追加する可能性はあるが、キャラセレクト画面で3×5くらい枠があったのでその辺はスキルとして搭載される可能性が高い
 
 

自チームの爆発ではダメージを受けない

重要。通常なら死ぬ場面でも助かることがある
とはいっても本家でボムをぶつけられた時みたいなピヨリは発生するので状況によっては追撃はもらう
まあ野良チームでフレンドリーファイアがあったらめんどくさいもんね
でも自分の爆弾でもダメージが発生しないのは悪さ出来る予感
 
ちなみに相手の爆発を喰らうとのけぞるようなモーションを取るが行動自体は自由に取れる。本家で言うところのハートみたいなもん
 
 

スキルの存在

チームレベルが一定になるとキャラごとにスキルが使えるようになる。確かゲームキューブボンバーマンに必殺技があるシリーズあったよね、あんな感じ
スキルを使用しても時間経過で再度使用可能になるので温存せずにどんどん使っていくほうがいい
また一度上がったレベルは死んでも下がることはないので安心
 
スキルはキャラごとに異なる。公式サイトと一緒に見るとわかりやすいかも
 
シロ
おなじみ貫通ボムやデンジャラスボム
置けるのはスキル1回につき1個だけと控えめだが、自分のボムでダメージを受けないという仕様を活かした即誘爆が悪
 
モモコ
ブロックを3個生成する
時間経過によるスキル再使用と噛み合っており、3個ブロックを壊してるうちにスキルゲージがだいたい回復してしまう
2つ目のスキルはチームの体力回復とベースの耐久力回復
どちらも温存することに意味はないので籠城して使いまくるのが強力
 
エメラ
3発ストックして自由に撃てる小さいビームと極太のビームのロマン砲の2つ
ビームはブロックや爆弾を貫通するので詰み状況を作ってから確実に倒していける
しかし足の遅さゆえにその詰み状況を作りにくいのがネック
また、状況を作ってから使うため前述のモモコと違い腐りやすい
 
オレン
ルーイのような前ジャンプから着地地点3×3の範囲を攻撃する
攻撃よりブロックを飛び越えるための移動手段として使う方が多い。インターバル増えてもいいから連続使用したいスキル
ボムを2つしか置けない都合、攻撃に使う機会もある
もう一つは攻撃判定を纏いながらの無敵突進。奇襲にどうぞ
 
 

感想

ベースを攻撃し始めると防御ベースへの攻撃を同時にこなすことが出来るため、そうなると割とどうしようもない感がある
自エリアのベースが攻撃されてます」って警告が出てきても守りに行くくらいなら突撃するほうがいいまである
お互いのチームが自陣放り出して攻め続け一瞬で終わることもあった
ゲームデザイン的にどうなの?」って思ったけど、ベースのエリアへ進入させないのが防御の基本と考えればまあ悪くはないと思う
 
 
現状の問題点と思ったところ1
防御の基本が進入の阻止とするならば道を塞ぐモモコが単純に強い。モモコ2枚入りのチームとか突破出来ないまである
同じ防御向きのエメラが役割なくて泣いてる
 
問題点2
キックなどボムを動かす手段がないこと
攻めも守りも出来ることが少ないからテクニックが生まれなさそう。それにモモコが強いのもパンチがないのが原因
さすがに本稼働時にはなんらかの形で登場するだろうしこれは問題点1とともに解決するかな
 
問題点3
キルの恩恵が少ない
この手のゲームはデスからリスポーンするまでの時間が致命的になるものだが、このゲームはボムを置いて爆発するまでの時間があるため致命傷になりにくい
また、戦場が自陣と敵陣にしか発生してなかったから死んだら死んだでリスポーン地点付近の自陣へ行けばすぐに戦場に戻れるってのもあった
これは戦線を上げていくゲームになれば変わるんだろうけど現状はそういうゲームじゃなかった
チームレベル下がるのは良いとは言えないから上がるのは共通、下がるのは個別って分けてもいいかも
 
問題点4
アイテムが1種類しかない
どれだけブロックを壊してもEXPしか出ない。せめて1つで2倍っていうのがあってもいいかなって思う
もしかしたらEXP以外出さないのは運ゲー要素を減らしたかったからなのかもしれない
 
問題点5
チャット機能なし
ボイスチャットはいらんけどテンプレメッセージくらいは用意してほしい
まあ明らかに開発途中だしこれから搭載するかな
 
問題点6
専用筐体ということ
これが本当にゲームセンター的にきつそう。店舗内対戦を実現させるためには8台用意しなきゃいけないのはエグ過ぎる
操作もレバーじゃなくてグリップの上にスティックがついてて、グリップを握りながら親指で操作する。グリップ自体は動かないし人差し指以降は一切使わない
ボタンも5cm四方の無駄に大きなボタンでこの大きさにする意味はあるのかって思う
 
またモニターも無駄に縦に3つもある
真ん中はいつものボンバーマンのカメラでプレイ中はこの画面しか見ない。というか見えない
あと何故かタッチスクリーンだが、自陣へワープするためのボタンが画面上に用意されているためそれを押すときしか使わない
もしくは、気付かなかっただけで何かあるかもしれない
 
上モニターは少し低い角度から映すんだけど戦況が見辛いからギャラリー向けとしても微妙
ただ、撃破した敵のやられ絵(いわゆる中破絵)を大きく映すのはいい。ちなみに自キャラがやられたときは真ん中のモニターに自キャラのやられ絵が映る。いい
 
 
そして下画面。対戦前などは自キャラのキャラセレ絵やスキルの説明くらいしか表示されない
あと各種ボタンが透明で下画面が映るようになっており、置けるボムの数が表示されていた。いや、その情報真ん中のモニターにあるよ
このテンプレメッセージ用意するならここだろうな。このモニターもタッチパネルか知らんけど
 
 

起爆ボタン

 最大の謎
タワーやベースの体力を削りきって、相手エリア内に入ると物理的にせりあがってきて押せるようになる
これを押すとベースが爆発して勝利となる
 
これいるー?????
 
 
といった感じで普通の筐体でも出来たんじゃないかと思う。ってかKONAMIの普通の筐体ってなんだ?
 
 

まとめ

ゲームとしてはシンプルだから軽い気持ちで手軽に遊べるし、チーム組んでやり込むのも面白そうだなってのが感想
色々問題点とか偉そうなこと書いちゃったけど、こういう企画から勢いで開発しちゃいましたみたいなゲーム好きだからドンドンやってほしい
あとキャラがかわいい。声優はボイスが小さくてさっぱりわからず
 
タワーを壊したくなるステージ配置に釣られて突撃ゲーになっちゃってたのはゲームを調整しなくても煮詰まれば戦略のほうから変わっていくと思う
それと、ボンバーマンらしく見た目以外のキャラ差を一切無くして、拾ったアイテムだけで戦うってパターンもやってみたい
 
でもやっぱりこれ家庭用ゲームでよかったんじゃないの?